VBScript– tag –
-
パソコンExcel・Wordの自動操作はマクロ(VBA)よりもVBScriptの方がいい理由
【VBScriptの方が使いやすい】Excel2007以降、Excelのメイン拡張子は.xlsxとなり、マクロ(VBA)を含むファイルは.xlsmとして区別されるようになりました。Wordも同じく、.docxと .docmに分けられるようになりました。でも、拡張子.xlsm, .docmでマクロ付... -
パソコンVBScriptを使う時にパソコンに入れておきたい便利なツール
ファイルのコピー・移動・削除やWord・Excelの操作などはVBScriptだけでできるのですが、動画変換や画像処理などになるとさすがに他のツールの力を借りる必要が出てきます。そこで、これがあると便利というツールを絞って紹介しておきます。【クリップボー... -
パソコンVBScriptでWindowsを便利に使う様々な技(予告編)
【VBScriptって何?】 VBScript は Visual Basic の構文を真似てつくられた、Windows のスクリプト言語です。Windowsが世に現れたあたりからすでに存在している言語で、今となってはレガシーな存在となりましたが、なんと最新のWindowsでも動作するので、... -
パソコンVBScript で SQLite データベースに接続してみる
【SQLite の準備】SQLite は誰でも無料で使える非常に軽量なデータベースで、アプリのデータ管理等、さまざまな所で密かに使われています。リンクSQLite Home Pageデータベース・サーバーというものが必要なく、Windows では ODBC ドライバをインストール...
1