-
山形・地域おこし開園したばかりのダリヤ園はどんなだろうと見てきました
山形県川西町のダリヤ園が8月1日に開園しました。まだ咲きそろっていないということで、入園料は半額の270円という情報をつかみ、かなり久しぶりに行ってきました。連日猛暑が続くせいもあって、お客さんは私の他に2人だけでした。。。撮影したダリヤの写... -
山形・地域おこし長井市・三階滝に行ってきました
長井市の西の方、葉山山系の麓に三階滝があります。恥ずかしながら、6月29日の山形新聞で私の意識にのぼることとなり(聞いたことはあったと思いますが、例によって右から左へ抜けていたと思います)、職場からの帰りにちょっと寄ってきました。すごい道で... -
山形・地域おこし2019ながい水まつり・最上川花火大会は遠くから写真だけ
花火大会始まりました。今年も会場から遠く離れた自宅前の駐車場から眺めてます。シャトルバスの臨時駐車場にもなっていて、設置された灯りが逆光になってとっても眩しいです。それにしても、今年はなんだか花火の間隔がかなり長く感じるんですが。一応前... -
山形・地域おこし長井おどりを見て感じたこと⇒見るより自分で踊った方がいい
長井おどり大パレードが、7月6日(土)夕方、フラワー長井線長井駅前から市役所前までの駅前通りで催されました。市内各地から、町内会(子ども会も含む)・組織・地区などの単位で参加し、それぞれが浴衣(やきぐるみなど)で踊っていきます。1回20... -
パソコン動画の一部分を劣化なしですばやく切り取る方法
保存してある動画の何秒から何秒までを手っ取り早く切り取る方法です。FFmpeg と VBScript を使っています。動画を見て、何秒目から何秒目までを別ファイルに保存したいという場合で、画質も音質もそのままで変換しないため、それなりに素早くできるかも。... -
教育アクティブ・ラーニングはゆとり教育の失敗に学んでいるのか?
【アクティブ・ラーニングはゆとり教育の失敗に学んでいるのか?】ゆとり教育を打ち出した時の、文部科学省のねらいを確認しておきましょう。(子どもの現状と基本的なねらい)○基礎・基本を徹底し、自ら学び考える力を育てることが必要○子ども一人一人に... -
パソコン動画音声変換…動画の音声を取り出して1.4倍速で再生(VBScript)
講義や講演の動画ファイルから、音声のみを抽出して、しかも1.4倍速にして音声ファイルに保存する方法です。*FFmpegの準備ファイル変換のために、無料で公開されているFFmpegを使います。以下のサイトから、Windows用にコンパイルされたファイルをダウンロ... -
教育教員の職務に必要な時間を足してみたら週100時間を超える件
教員の職務を書き出してみて、それぞれどのくらい時間が必要なのかを見積もって、それを足したら週100時間になってしまったので、その詳細とかなり大胆な解決の方向性を考えてみました。【まず初めに】最近になり、ようやく教員の多忙化とそれによる超過勤... -
パソコンExcelのグラフを自動で作ってみる(VBScript)
VBScriptでExcelをオートメーション操作してみましょう。一例として次のグラフを作成してみます(右側の文字は違いますよ)。VBScriptを使って次のことを一気に自動化しています。・Excelを起動する・新規ワークブックを作成する・シートにグラフ用データ... -
パソコン複数のWord文書内の「平成」を「令和」に一括変換(VBScript)
複数のWord文書内の複数の「平成」の語句を一括して「令和」に変換します。VBScriptを使っていますが、変換自体はWordの機能を使っています。使う際は、下のスクリプトを WordReplace.vbs などの「.vbs」拡張子のテキストファイルで保存し(シフトJIS)、... -
山形・地域おこし山形県民の歌「最上川」の伴奏用音源をつくってみた
山形県民の歌「最上川」の伴奏用音源を作ってみました。伴奏する人がいなかったり、伴奏する楽器がなかったりする時のためのものです。【演奏&ダウンロード】作成はフリーの楽譜作成ソフトMusescore3で、mp3ビットレート128kbpsでエクスポートしたもので... -
教育ピーターの法則が教員社会にあてはまりすぎる
*ピーターの法則と子ども好きな教員子どもと接することに生きがいを覚えて、素晴らしい授業をする教員は、やがて授業以外の仕事を任されすぎて、無能化していってしまうのではないかと思いまして。ピーターの法則(ピーターのほうそく、英: Peter Principl...